六実剣道会
- 紹介
- 基本情報

@松戸市立六実小学校体育館《45年以上の伝統ある剣道会です》
当会は剣道愛好者を以て組織され、剣道を通して青少年の健全育成と心身の鍛錬を図ると共に、剣道の奨励、発展、普及と会員相互の親睦と融和を図るため、活動しております。
主に、剣道に関することを調査、研究し指導いたします。また、段位受験のための指導も行います。土日祝日の剣道練磨に加えて、市錬成大会、関東錬成会(日本武道館)など外部団体との親善、練磨試合にも参加しております。
ご父兄の皆さまにもご協力いただきながら、青少年剣士の皆に、成長する上でも、また社会に出てからも必要な『挨拶』『返事』『姿勢』『謝罪』『感謝』の5つを会の約束事として実践させていきます。
*************************************
『挨拶』
朝起きたらおはよう、帰ってきたらただいま、わかれるときはさようならが言える子に!
『返事』
呼ばれたときに、しっかりハイと言える子に!
『姿勢』
剣道のときだけではなく、普段の生活においての立ち振舞いも正しく出来る子に!
物事の善悪の分かる子に!
『謝罪』
間違いや、いけない事をしたときに、素直にごめんなさい(すみません)が言える子に!
『感謝』
ありがとう(ありがとうございます)が言える子に!
************************************
生涯スポーツと言われる剣道。ぜひ始めてみませんか
当会は剣道愛好者を以て組織され、剣道を通して青少年の健全育成と心身の鍛錬を図ると共に、剣道の奨励、発展、普及と会員相互の親睦と融和を図るため、活動しております。
主に、剣道に関することを調査、研究し指導いたします。また、段位受験のための指導も行います。土日祝日の剣道練磨に加えて、市錬成大会、関東錬成会(日本武道館)など外部団体との親善、練磨試合にも参加しております。
ご父兄の皆さまにもご協力いただきながら、青少年剣士の皆に、成長する上でも、また社会に出てからも必要な『挨拶』『返事』『姿勢』『謝罪』『感謝』の5つを会の約束事として実践させていきます。
*************************************
『挨拶』
朝起きたらおはよう、帰ってきたらただいま、わかれるときはさようならが言える子に!
『返事』
呼ばれたときに、しっかりハイと言える子に!
『姿勢』
剣道のときだけではなく、普段の生活においての立ち振舞いも正しく出来る子に!
物事の善悪の分かる子に!
『謝罪』
間違いや、いけない事をしたときに、素直にごめんなさい(すみません)が言える子に!
『感謝』
ありがとう(ありがとうございます)が言える子に!
************************************
生涯スポーツと言われる剣道。ぜひ始めてみませんか
- 活動情報
- 活動情報一覧
2020年12月20日
稽古納め
12/20に今年も無事に納会をする事ができました。いつもお忙しい中ご指導くださる先生方、OBの皆様、そして父兄の皆様ありがとうございます。
恒例の風船割りでは無礼講で剣を振り回したり、大騒ぎで囃し立てたりとっても楽しかったですね。更に今年は先生の発案で、先生お一人vs子供8人で対戦!これも恒例にしたい演目でした。
さて、来年は9日(土)が稽古初めです。
引き続き体験会も行います。
◇対象者 : 新一年生~
◇申し込み連絡先 : 090-9239-3268 (袴田) または、高橋まで〈ショートメール可〉
恒例の風船割りでは無礼講で剣を振り回したり、大騒ぎで囃し立てたりとっても楽しかったですね。更に今年は先生の発案で、先生お一人vs子供8人で対戦!これも恒例にしたい演目でした。
さて、来年は9日(土)が稽古初めです。
引き続き体験会も行います。
◇対象者 : 新一年生~
◇申し込み連絡先 : 090-9239-3268 (袴田) または、高橋まで〈ショートメール可〉