心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会
- 紹介
- 基本情報

ライフオーガナイザー®と一緒に
『もっと楽に心地よい暮らし方』を見つけませんか?
毎月第3木曜日10時~11時半
松戸市民会館でワークショップを開催している
お片づけサークルです。
毎月各テーマに沿ったワーク&シェアを行うことで、
いろいろな気付きに出会うだけでなく、
お片づけのモチベーションが上がります!
様々な年代の方が集まっている、前向きで楽しいサークルです!!
どなたでも参加可能です!
託児をご希望の方は、近くの親子de広場でお預かりして頂けます。
*託児のお申込みは3日前までに、500円/時間が必要になります
ネットでのお申し込みはこちら https://ws.formzu.net/fgen/S81497179/
お電話でのお申し込みは 090-2545-4746
【参加者の声】(松戸市在住 60代女性)
ライフオーガナイザーが主宰するお片づけサークル「ココスキ」は、毎月テーマがあって、そのテーマに沿って参加者ひとりひとり実情と課題を話す。アドバイザー(2人)が意見を述べ、また参加者も意見を出す。
なかなかためになっている。
何より参加している1人1人が他の人を否定せず、各人の課題の解決のためのヒントを出してくれる。他の人のケースや問題を考えることによって、自分の問題点も見えてくる。
それがいいと思う。
誰か権威のある人の正しい考え方=正解、その他は不正解という構図でないのがいい。
また、月1回で参加しやすい。
よろしかったらあなたもお仲間に加わりませんか。
『もっと楽に心地よい暮らし方』を見つけませんか?
毎月第3木曜日10時~11時半
松戸市民会館でワークショップを開催している
お片づけサークルです。
毎月各テーマに沿ったワーク&シェアを行うことで、
いろいろな気付きに出会うだけでなく、
お片づけのモチベーションが上がります!
様々な年代の方が集まっている、前向きで楽しいサークルです!!
どなたでも参加可能です!
託児をご希望の方は、近くの親子de広場でお預かりして頂けます。
*託児のお申込みは3日前までに、500円/時間が必要になります
ネットでのお申し込みはこちら https://ws.formzu.net/fgen/S81497179/
お電話でのお申し込みは 090-2545-4746
【参加者の声】(松戸市在住 60代女性)
ライフオーガナイザーが主宰するお片づけサークル「ココスキ」は、毎月テーマがあって、そのテーマに沿って参加者ひとりひとり実情と課題を話す。アドバイザー(2人)が意見を述べ、また参加者も意見を出す。
なかなかためになっている。
何より参加している1人1人が他の人を否定せず、各人の課題の解決のためのヒントを出してくれる。他の人のケースや問題を考えることによって、自分の問題点も見えてくる。
それがいいと思う。
誰か権威のある人の正しい考え方=正解、その他は不正解という構図でないのがいい。
また、月1回で参加しやすい。
よろしかったらあなたもお仲間に加わりませんか。
- 活動情報
- 活動情報一覧
2020年09月17日
防災から暮らしを考える
お片づけサークル"ココスキ"では、9月の防災の日にちなんで毎年9月は「防災」をテーマにしています。
過去3回のサークルで、 防災備蓄と非常持ち出し袋や避難所について、更に非常時に必ず持ち出したい「大切なモノ」を取り上げていました。
昨年千葉県を襲った甚大な台風被害から1年が過ぎましたが、まだ完全に復旧出来ていない所が多くあります。
更に今年は自然災害だけでなく新型コロナによるウイルス対策も必要となっています。
今私たちに求められている備えを皆でシェア確認して、安心して暮せる準備をしていきたいと思います。
ご参加お待ちしています。
日時:9月17日㈭10:00∼11:30
場所:松戸市民会館202号室
会費:500円 入会金1,500円
持ち物:筆記用具、マスク、飲み物
◆写真は先月のサークルの様子です
*サークルでは、事前の検温、消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、換気に努めて開催しています。
過去3回のサークルで、 防災備蓄と非常持ち出し袋や避難所について、更に非常時に必ず持ち出したい「大切なモノ」を取り上げていました。
昨年千葉県を襲った甚大な台風被害から1年が過ぎましたが、まだ完全に復旧出来ていない所が多くあります。
更に今年は自然災害だけでなく新型コロナによるウイルス対策も必要となっています。
今私たちに求められている備えを皆でシェア確認して、安心して暮せる準備をしていきたいと思います。
ご参加お待ちしています。
日時:9月17日㈭10:00∼11:30
場所:松戸市民会館202号室
会費:500円 入会金1,500円
持ち物:筆記用具、マスク、飲み物
◆写真は先月のサークルの様子です
*サークルでは、事前の検温、消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、換気に努めて開催しています。